
パーツを選んで、ワタシだけのオリジナル糸綴じ製本ノートをつくろう。
体験イベント(ワークショップ)開催予定
必要な道具
1.エッグンワークス 表紙・裏表紙 2枚セット(8種からお選びいただけます。)
2.エッグンワークス 筆記用紙 30枚セット(3種からお選びいただけます。)
3.ダブルクリップ 中くらいのもの2つ(紙を抑えれるものなら何でもOK。)
4.エッグンワークス綴り糸 1、2本
5.針(製本針、ふとん針など) 長めで糸通しの穴が大きめのものが適切。
モニターさんに作ってもらい、その感想をお伺いしました。

「可愛い~!表紙の手触りがいろいろあって面白い~!!」



表紙、用紙、糸、どれも多くの中から選べるから、迷うけど、それが楽しい~!



糸で縫うのは、手順のパターンが決まっていて、思ったより簡単だった。何より楽しかったぁ~♪



作成の手順書を見ながら作りましたが、作成時間は8分ほどでした。
糸の色を変えて、2回作りましたが、最後は5分足らずで完成しました。




















あわせて読みたい




[第7回]【EggnWorks × 呉竹リアルブラッシュ】ノートブックの表紙デザイン
【あなたの作品を製品ノートの表紙に採用します!】 応募期間:2023年6月1日(木)~9月4日(月)【審査】2作品がノート製品化【ウェブ投票】8作品がポストカード製品…
あわせて読みたい




受賞作品発表!【EggnWorks × 呉竹】リアルブラッシュ6色セット パッケージデザイン 商品化決定コンテスト
<受賞作品> 『お好みのフレイバーを添えて』 なななさんの作品 『Construction』 uenoさんの作品 『ケンタウルス祭の夜に』 ハエトリガミコさんの作品 『メイ…
あわせて読みたい




受賞作品発表!【EggnWorks × トンボ鉛筆】モノグラフ ボールペン ボディ&パッケージデザイン 商品化決…
<受賞作品> 『ウーパーサンゴ』 nanaさんの作品 『ミスターバーバー』 山下さんの作品 『ベイビーラビット』 白豚_hakutonさんの作品 『ぶれーめんず』 nobut…
あわせて読みたい




さあ、次は「文具女子博in大阪2023」♡
どんな展示にしようかとワクワクしながら思案中です♪展示のテーマは「エッグンワークスミュージアムの出張展示」の予定です。 ☆文具女子博in大阪2023についてはこちら☟…
あわせて読みたい




文具女子博popupin博多2023 無事終了しました!
夢のような6日間が終わりました!誠にありがとうございました🍀 エッグンワークスのノートや御朱印帳は、触れていただいて始めて、その特殊性や意外性を楽しんでいただけ…
あわせて読みたい




エッグンワークス ミュージアムをリリースしました一般公募で選ばれたデザインを商品化するプロジェクト…
EggnWorks(エッグンワークス)は、隠れた才能を見出し商品化して世に出す、 アーティストのプラットフォーム 2023.02.16 09:30 株式会社タグステイショナリーは、一般公…
あわせて読みたい




エッグンワークス -EggnWorks-
【文具でアートを身近に。】 エッグンワークスは、隠れた才能を見出し、商品化して世に出す アート・プラットフォーム。 【ミュージアム】 みんなの作品投稿コミュニテ…