これからも、人との和を大切に100年。
私たちは大正6年創業以来、「和」を屋号にかかげてまいりました。
日本文化を指す「和」の一文字には、
なごむ、あわせる、とけあうという意味があります。
互いに思いやり、人と人との「和」を大切にしてきた京都の文化は、
古いものを敬いながら常に新しいものを受け入れ、溶け合い、発展してきました。
私たちは、この
「和」
つながり
を芯に据えながら、
これからも100年、頑張ってまいりたいと存じます。
私たちは創業当初、京友禅にふさわしい上質な丹後の白生地を
主にお取り扱いしておりました。白生地には多種多様の地紋が
あり、特許を取得していた時代もございました。
現在は、京呉服、白生地、越後織物、結城紬、大島紬など幅広
くお取り扱いしております。